マンション経営などの不動産投資は、株式投資やFXのような変動をすることが少なく、毎月安定した収入が得られるというメリットがあります。
そのため、数ある投資の中でも手堅い投資だと言われているのです。
しかし、マンション経営などの不動産投資で失敗してしまったという話を聞くことも度々あります。
そこで今回は、マンション経営で失敗しないために知っておきたいことについてご紹介しましょう。
大学や企業に依存したマンション経営をしない
現在少子高齢化が騒がれている中で、撤退を余儀なくされる大学もあります。
そのため、大学の近くにある物件を経営するのは得策だと言えないのです。
また、大企業の近くにある物件を経営するというのも万が一のリスクを考えると危険だと言えます。
つまり、マンション経営の物件を選ぶ際には、交通の便が良く、需要がなくならないエリアを見極める必要があるということになります。
そのようなエリアであれば、空室が出来たとしても、新たな入居者が決まりやすくなるため、マンション経営者にとってメリットが大きくなるでしょう。
競売物件はリスクが高いということを頭に入れておく
マンション経営をするための物件を探している時に、競売物件を検討するというケースもあります。
競売物件は、購入費用を抑えられるため、魅力的だと感じる投資家が多いからです。
しかし、競売物件は、一般的な物件と違って内覧ができない、瑕疵担保責任を売主が負ってくれない、買い主である自分自身が入居者の退去を促さなければいけないといったリスクがあることを知っておかなければいけません。
つまり、競売物件を購入して投資を行うということは、ハードルがとても高いということになります。
そのため、確実に安全な不動産投資をしたいと考えているのであれば、競売物件の購入は辞めておいた方が無難だと言えるのです。
目先の利益だけに惑わされないようにする
マンション投資などの不動産投資をする際に、利回りの高さに魅力を感じて、物件を購入するというケースもあります。
「木を見て森を見ず」ということわざがあるように、利回りの高さだけを見て、周辺の家賃の相場や物件の築年数、グレードなどを確認しないというのは非常にリスキーです。
なぜかというと、利回りの良さが直接投資家の収入につながるとは限らないからです。
家賃収入を安定させたいのであれば、利回りの高さだけに着目するのではなく、適正な家賃が設定されているか、家賃は物件のグレードに見合っているのかというポイントを見極めなければいけません。
不動産投資で収益に行き詰まりを感じている投資家は、利回りに惑わされて物件を購入してしまった可能性があるということです。
資金計画をしっかりと立てる
マンション投資は、少ない自己資金でも融資を受けることで始められます。
もちろん融資を受けて投資をするという投資家も少なくはないのですが、将来的な収支を考えるとできるだけ自己資金が多い方が有利になるのです。
なぜかというと、ローンの割合が少なくなるため、ローン返済中も収益を出しやすくなるからです。
また、ローンの割合を少なく出来れば、金利が上昇するというリスク対策にもなるので、総合的に見ると自己資金が多い方が良いということになるでしょう。
マンション経営をするのであれば、資金計画をしっかりと立て、収支のシミュレーションをしておくことがポイントになってきます。
資金計画がしっかりとしていれば、万が一の時にも困る可能性が低くなるというメリットもあります。
修繕費用をあらかじめ考慮しておく
マンションなどの不動産は、築年数が経過すると修繕をする必要が出てきます。
細かな修繕を繰り返していても、10年~15年くらいに1回は大規模な修繕が必要になるということを覚えておきましょう。
細かな修繕だけであればそこまで大きな金額が動くことはないかもしれませんが、大規模な修繕をするのであればかなり大きなお金が動くことになります。
この時にかかる修繕費用は、マンション経営で得られた収益を圧迫する原因の1つです。
そのため、家賃以外にも修繕に備えた費用をある程度徴収しておくなどの対策が必要になると言えます。
もしもそのような対策をしていなければ、大規模な修繕のタイミングで収益に行き詰ってしまう可能性が出てくるでしょう。
マンション経営などの不動産投資は、失敗してしまうと大きな損失を被ることになってしまいます。
そのため、できるだけ失敗をしないように対策をしなければいけません。
今回紹介したポイントは、マンション経営などの不動産投資で失敗をしないために知っておきたいものばかりです。
これらに当てはまるような投資をしているという人は、収益に行き詰まりを感じている可能性もあるでしょう。
そのような場合は、マンション経営の方法などを見直し、収益を確保するために改善した方が良いポイントなどを探してみてください。