株式会社ハヤシは、住まいの総合商社として人と住まいをつないでいくことを事業の一環としている会社です。人と住まいをつなぎ、地域社会に貢献しています。
住宅設備や管工機材などを扱う販売事業をはじめ、不動産事業や住宅リフォーム事業など、住まいに関わる様々な事業を手掛けています。
今回は、そんな株式会社ハヤシの会社概要や事業内容をご紹介し、実際に働く社員の声や福利厚生などについて解説していきます。
目次
株式会社ハヤシの会社概要
まずは、株式会社ハヤシの会社概要をご紹介します。
・企業名:株式会社ハヤシ
・代表者名:代表取締役 林 秀光
・創業年:昭和37年
・設立年月日:昭和41年10月7日
・本社所在地:滋賀県彦根市高宮町1666-3
・資本金:4,800万円(グループ全体:3億2,650万円)
・総資本:58億円(グループ全体:106億円)
・売上高(グループ合計):107億円(2023年9月20日時点)
・従業員数:96名(グループ全体:176名)
・許認可
一般建設業許可(建築・管・機械):滋賀県知事(般-5)第51205
特定建設業許可(電気): 滋賀県知事(特-5)第51205号
宅地建物取引業許可:滋賀県知事(8)第2108号
株式会社ハヤシは滋賀県彦根市にて昭和37年に創業し、以来不動産事業やリフォーム事業など、住まいに関わる事業を中心に展開してきました。現在は、株式会社ハヤシが母体としてハヤシグループ全体を支える存在となっています。
ハヤシグループは、同業の大垣管材株式会社をはじめ、金子産業株式会社や東海アロー株式会社、アサヒハンズ株式会社で構成されています。
また、その他のグループ企業として、株式会社マルナカや株式会社ハヤシ企画、株式会社植田など、広域ネットワークで構成されているのが特徴です。
株式会社ハヤシの事業内容
続いて、株式会社ハヤシの事業内容をご紹介します。
株式会社ハヤシでは、管工機材・住宅設備機器・空調機器・機械工具などの卸売事業、不動産事業、住宅リフォーム事業、太陽光発電事業などを展開しています。
管工機材・住宅設備機器・空調機器・機械工具の卸売事業
管工機材とは、水道やガスなどをつなぐバルブやパイプなどを指します。株式会社ハヤシでは、そんな管工機材をはじめ、住宅設備機器や空調設備機器の卸売事業に携わっています。
範囲は拠点を構える滋賀県内に留まらず、岐阜県や愛知県にも展開しており、お客様のニーズに幅広く応えることに注力しているのが特徴です。
株式会社ハヤシは管工機材や住宅機器、空調機器の各主要メーカーとのネットワークを駆使し、2万点もの商品を取り扱っており、工務店やハウスメーカー、工場などに販売しています。
在庫管理システムは株式会社ハヤシ独自のものとなっており、地域密着型の倉庫兼店舗によって少量や多頻度、スピーディな納品など、柔軟な対応で事業に取り組んでいるというのが強みです。
「必要なものを・必要な時に・必要な場所へ」という言葉をモットーとして、ワンストップでのサービスを提供しています。
不動産事業
株式会社ハヤシでは、幅広い管工機材や住宅設備機器、空調機器を取り扱っていることで培った経験とノウハウを活かし、不動産事業にも携わっています。
住宅リフォーム事業
不動産事業に携わる中、本業でもある管工機材や住宅設備機器、空調機器のノウハウを活かしたリフォーム事業もスタートさせています。
主にLIXILリフォームショップハヤシにおいて、リノベーション需要・新築・舗装・土木工事なども幅広く手掛けています。
太陽光発電事業
長年の不動産事業やリフォーム事業におけるノウハウにより、最近では太陽光発電事業にも取り組んでいます。
地球温暖化をはじめとする環境問題を踏まえ、自然エネルギーの活用したエコプロジェクトを推進しています。
主に太陽光発電所の建設と運営に携わっており、再生可能エネルギーの活用に力を入れており、質の高いサービスを提供しています。
働く環境~社員からの評判~
実際に働く上で、職場環境がどのようになっているのか事前に把握しておきたいものです。ここからは、株式会社ハヤシで活躍する社員の口コミ・評判をご紹介します。
復職当初は産休前のように、バリバリ働けるのか、仕事を任せてもらえるのか、と正直不安がありました。ですが、実際はゆっくりスタートさせていただき、復帰1年後には販売管理システムのカスタマイズ(改善)という大きな仕事にも携わる事が出来ました。 子供の体調不良で急に休む事もありますが、社員の皆さんがフォローしてくれます。
引用元:http://hayashi-1101.co.jp/recruit/voice-2/
女性は、結婚や出産や育児などのライフスタイルの変化に直面した際に、家庭と職場を両立させられるか不安を感じる傾向にあります。
株式会社ハヤシでは、産休・育休ともに快く受け入れてもらえる職場環境になっており、復帰後の仕事への影響もなく、安心して働くことができます。
復帰直後から大きな仕事に携わるのではなく、その人のペースに合わせて柔軟な対応を取っていることは、株式会社ハヤシの魅力です。
仕事で嬉しい瞬間は、お客様が困っておられる問題を解決できた時です。この業界ではお客様の困っておられる事柄に対して、なかなか正解にたどり着かない時もあります。メーカーに問い合わせても解決策が得られないときでも実は身近にあるもので代用が出来たりする場合もあります。そういったことを発見できた時の喜びや、それをお客様に提案し、喜んで頂けた時は私自身も嬉しくなります。
引用元:http://hayashi-1101.co.jp/recruit/voice-2/
どのような仕事であっても、難しい壁に直面することは誰にでもあるでしょう。
株式会社ハヤシでは様々なメーカーと提携を結んでいることで、1つの問いに複数の提案ができる強みがあります。
住環境の総合商社として培ったノウハウを活かし、最適な提案ができるよう取り組んでいることがわかります。
ハヤシグループの社員のうち、20代・30代の占める割合はおよそ6割。若い社員が率先して手を挙げ、そのやる気に応えるように次々と責任ある仕事を任せていく。当社の職場では、チャンスをつかんだ多くの若手社員が活躍しています。
引用元:http://hayashi-1101.co.jp/recruit/job/
株式会社ハヤシでは、新人や熟練に関係なく、チャレンジするという姿勢を大切にしています。
20代や30代といった若手社員が多いことは、様々な意見が飛び交い、自らチャンスを掴める環境が整っているとも言えるかもしれません。
意見を述べたり手を挙げたりする機会が多くなれば、仕事に対するやりがいも感じやすくなるでしょう。
働く環境~福利厚生~
株式会社ハヤシは、住環境に関する事業を通じて、人と住まいをつなぐ架け橋として幅広い業務に取り組んでいます。ここでは、株式会社ハヤシの職場環境や福利厚生について解説します。
【職場環境】
住まいの総合商社として事業を展開する中、株式会社ハヤシでは様々な業務内容があります。
例えば、管材事業の業務内容は、管工機材の販売における倉庫配送業務や、ルート営業職、事務職などです。倉庫配送業務では、商品の荷揃えや入荷などの配送に携わります。ルート営業職は、倉庫配送業務や仕入れ業務などを通して身に付けたスキルやノウハウを活かし、お客さまのニーズに応える役割を担います。
社員の年齢は若い世代が多いですが、勤続年数10年以上の経験豊富な人材も少なくありません。新人社員を対象とした新人研修や、勤続年数2年目より参加する営業研修など、研修制度も充実しています。
また、自己啓発支援制度として、第2種電気工事士試験をはじめとする資格取得に向けた支援も行っており、各種資格取得者には報奨金制度も用意されています。
仕事をしていく上でスキルアップを図っていくことができる環境もまた、株式会社ハヤシの魅力です。
【福利厚生】
2024年度新卒採用に関する情報によると、株式会社ハヤシの福利厚生は以下のようになっています。
・給与(月給)
ルート営業職:23万円
事務職:20万円
・昇給:年1回
・賞与:年2回
・各種手当:通勤手当・時間手当・各種社会保険・育児休業制度・退職金制度(勤続3年以上)
・福利厚生:社員旅行・社員親睦会・家賃補助制度(最大3万円)・リゾートホテルやゴルフ会員券等
・休日・休暇:土曜隔週・日曜・祝日(賃貸部門:水曜・シフト制)・有給休暇・特別休暇・その他慶弔休暇や年末年始、夏季休暇など
まとめ
株式会社ハヤシは滋賀県を拠点としながら、管工機材や住宅設備機器、空調機器などの管工機材事業や不動産事業、住宅リフォーム事業など、住まいの総合商社として幅広い事業に取り組んでいます。
また、働く社員の口コミや評判では、新人から挑戦する姿勢を大切にしており、誰でも意見を述べやすい職場環境も魅力となっていることがわかります。
就職してから率先してチャレンジしていきたいと思っている方や、住環境に関わる様々な仕事に携わりたいと思っている方は、ぜひ株式会社ハヤシへの採用を検討してみましょう。
株式会社ハヤシ 公式サイト
http://hayashi-1101.co.jp/
ハヤシグループ 採用情報
http://hayashi-1101.co.jp/recruit/