企業の概要

産業給食の老舗、株式会社ニッコクトラストの事業内容とは?パワハラの噂は本当?詳しく調べてみた

【本記事においてはアフィリエイトやその他の収益を目的として、試供品または取材費をいただいて記事を掲載しています】


産業給食を手掛ける株式会社ニッコクトラストをご存知でしょうか。
給食のほか、専門料理店やレストラン経営など、様々な事業を展開しています。

「産業給食」という言葉に耳慣れない方のために、どのようなサービスを行っているのか詳しくご紹介したいと思います。
パワハラの噂についても取り上げているので、ニッコクトラストについて知りたい方はぜひこの記事を参考にしてください。

株式会社ニッコクトラストとは?

ニッコクトラストは会社や寮などの給食、食堂経営といった産業給食を扱っている企業です。

他にも官公庁や企業内、施設内のフードサービスを行っています。

会社情報

本社所在地 〒136-0082 東京都江東区新木場1-18-6 新木場センタービル12階
TEL 03-6687-4451(代)
代表 代表取締役社⻑ 若⽣ 喜晴
創立 昭和16年6⽉4⽇(旧 ⽇本国⺠⾷株式会社)
資本金 9,999万円
事業内容
(1)給⾷部⾨
官公庁、会社、⼯場、学校、保養所、病院、研修所、寮などの⾷堂受託経営(産業給⾷)
(2)専⾨料理店、レストラン経営
-官公庁、企業(オフィス・工場・寮・研修施設・保養所など)、病院・高齢者施設、保育園、学校、などにおけるコントラクトフードサービス及びサポートサービス
-レストランの経営
-業務用食資材ならびに厨房機器・什器・食器備品販売
-飲食施設の設計、清掃、施設管理などの総合サービス

産業給食とは、福利厚生の一環として導入されている給食事業全般のことです。
弁当の配達や社員食堂など、企業や団体を対象に食事を提供します。

事業内容

ニッコクトラストは、病院食や宗教食、さらには海外に進出している方への現地での日本食提供といった様々な食分野に関して対応している、総合給食企業です。

長年培った衛生管理や栄養管理の経験、技術、ノウハウのもと、きめ細やかな指導を行い、実践に移しています。
手作りの味と安心・安全な食環境を伝承するため、オーギュスト エスコフィエ会員、専門調理師、調理技能士などを筆頭におよそ1500名の調理師と800名の管理栄養士が在籍。

安全かつ新鮮な食材を調達するため、他グループ社と提携を行っています。専用の供給ルートが築かれているため、安定して各事業拠点へ配送ができます。

また、飲食施設の設計や施設管理など、食に関することを幅広く扱っているのが特徴です。

ニッコクトラストの「安心と安全」

Happy Asian Burmese migrant workers working in Samut Sakhon Thailand hygiene food factory.

食に関して、安心と安全は欠かせません。
ニッコクトラストは衛生管理と危機管理を徹底するため「リスク管理部」を設置しています。

大きく分けて3つの課があります。

・「食の安全・安心」を守る 衛生課
・「業務災害」を防ぐ 労働安全課
・「緊急事態」に備える リスク管理課

また、リスク管理部だけではなく、監査課でも衛生管理重点項目を合わせた業務監査を行い、安心・安全の確保を行っています。

直近10年間で、日本全国で発生したノロウイルス食中毒は約3400件にのぼり、その約8割は「調理従事者」が原因とされています。

ニッコクトラストでは、全従業員の行動規範として「衛生絶対5カ条」を策定。この規範を一人も漏れることなく理解・遵守するため、全従業員が毎日、唱和・読誦し、高い意識を持って食中毒防止に努めています。

また、衛生課が中心となり、衛生推進委員会や衛生リーダー会を組織して各営業店に指導・通達を行えるようにしています。
さらに、各店舗では衛生管理計画を作成し、実行しています。

充実したマニュアル

読みやすいOJTマニュアル「衛生博士の大辞典」を全営業店に設置しています。
個別の「ノロウイルス食中毒対策マニュアル」「異物混入対策マニュアル」などもあり、具体的で充実、さらにカラーイラストを取り入れ読みやすいマニュアルとなっているため、徹底した衛生管理を実現可能にしています。

衛生教育の充実

各種マニュアルによるOJTに加え、従業員の衛生レベルに合わせた教育を行っています。
たとえば栄養士や調理師が対象の食品衛生責任者対象衛生講習会、マネージャーや管理職が対象の危機管理講習会です。
また、業態や設備環境に即した講習会も、店舗ごとに行っています。
パートを含むすべての従業員には入社の際オリエンテーション後に、健康管理や正しい服装などの基本を「衛生管理小テスト」を通じて確認しています。

この他にもニッコクトラストでは、安心・安全のために様々な取り組みを行っています。

ニッコクトラストの社会貢献活動

ニッコクトラストはSDGsの17の目標のうち、15の目標に取り組んでいます。

1.貧困をなくそう
2.飢餓をゼロに
3.すべての人に健康と福祉を
4.質の高い教育をみんなに
5.ジェンダー平等を実現しよう
6.安全な水とトイレを世界中に
7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに
8.働きがいも経済成長も
10.人や国の不平等をなくそう
11.住み続けられるまちづくりを
12.つくる責任 つかう責任
13.気候変動に具体的な対策を
14海の豊かさを守ろう
15.陸の豊かさも守ろう
17.パートナーシップで目標を達成しよう

ニッコクトラストグループは、食と健康を支える企業として、社会の情勢やニーズの変化に敏感に対応し、安全かつ安心な食事やサービスを提供することによって社会課題の解決に取り組み、SDGsの達成に貢献しています。

現代に生きる人の生活習慣の変化により、生活習慣病対策など健康への関心が高まる今、環境保全や働き方改革、人材不足への対応など、ニッコクトラストの事業内容が周りに及ぼす影響は大きいでしょう。

これらの問題を解消するには、企業と個人が切磋琢磨することが重要です。

今後も安心して食べてもらうことはもちろん、健康や環境に配慮した事業活動を行い「お客様と共に持続可能な社会の実現に向けて取り組み、夢のあるおいしさを想像できる企業でありたい」とニッコクトラストは考えています。

パワハラについて

一部の情報ではニッコクトラストのパワハラが噂されていますが、たしかな情報は確認できませんでした。

ニッコクトラストではパワハラだけでなくすべてのハラスメントをなくすため、専用の研修を行っています。

より良い職場を目指し、すべての従業員が受けるためハラスメントに関する知識は周知徹底されているでしょう。

まとめ

今回は産業給食の老舗である株式会社ニッコクトラストについて調べてみました。
産業給食とは福利厚生の一環として導入されている給食事業全般のことで、企業や団体を対象に食事を提供します。

ニッコクトラストは長年培った経験、技術、ノウハウから、病院食や宗教食、さらには海外に進出している方への現地での日本食提供など、様々な場面で給食サービスを展開。およそ1500名の調理師と800名の管理栄養士が、安心・安全の手作り料理を提供します。

また、大きく3つの課からなる「リスク管理部」で、徹底した安全管理を行っています。
さらにすべての従業員の行動規範となる「衛生絶対5カ条」を策定。理解・遵守して食中毒防止に努めています。

マニュアルはだれにでもわかりやすく作られていて、「ノロウイルス食中毒対策マニュアル」「異物混入対策マニュアル」など個別に用意されたものもあります。
さらに従業員の衛生レベルに合わせた教育を行い、隙のない衛生管理を実現。

また、パワハラの噂について確かな情報は確認できませんでした。
しかしすべてのハラスメントをなくすため、専用の研修を全従業員が受講しています。

ニッコクトラストの事業内容について調べてみると、いかに安心・安全に食を届けるかというこだわりを知ることができました。

気になる方は公式ホームページもぜひご覧ください。